なぜ身体は歪むのか
- 2019.05.30
- 歪み
なぜ身体は歪むのか
猫背や骨盤の歪み、ストレートネックなど様々な身体の歪みがありますが、そもそもなぜ身体が歪んでしまうのか疑問に思ったことはありませんか?
そんな身体の歪みの原因についてご紹介します。
ストレスによる歪み
人間は昔、狩猟で獲物を捕獲して生きていました。そんな人間は強いストレスがかかると瞬時に身体を動かせるように緊張状態になります。
そうなると人間の身体は自然と背中や腰が丸まり頭の位置が前に出るのです。
試しに全身に力をグッと入れてみてください。
もちろんそれが一時的なものであれば問題はないのですが日常的に長時間強いストレスがかかってしまうとそのまま力を抜くことができなくなってしまい身体も歪んだままになってしまうのです。
内臓による歪み
内臓は人間の生命活動の中枢を担っています。酸素を取り込めるのも、全身に血液が巡るのも、食べ物の栄養を吸収できるのも全部内臓のおかげです。
内臓はたくさんの骨と分厚い筋肉によって守られていますが内臓の機能が低下すると身体は内臓を守ろうとして身体を歪めてしまうのです。例えば、胃の調子が悪くなると猫背になり、肝臓の調子が悪くなると身体が右に歪みます。
食生活の乱れなどでそんな状態が続くと身体も歪んだままになってしまうのです。
筋肉による歪み
身体が歪む原因として最も多いのが筋肉によるものです。身体の歪みは一見骨自体が歪んでいるように見えますが、実際は骨を支えている周りの筋肉が固まって骨を歪ませているのです。
世の中のいろいろなものが便利になった分、身体を動かす機会がとても少なくなりました。さらにスマートフォンやデスクワークの時間が増え、同じ姿勢ばかり続けるようにもなりました。
そういった環境が日常的になるとだんだん筋肉が固くなり身体が歪んでしまうのです。
身体の歪みの解消法
ストレスによる歪みの解消法
ストレスと言ってもいろいろな種類のストレスがありますが、身体が緊張するストレスの場合は身体や気持ちをリラックスさせることが大切です。
自然の中を散歩したり、ゆっくり湯船に浸かったり、ゆったりした音楽を聴いたりすることで身体が緊張から解放され歪みも解消されます。
内臓による歪みの解消法
内臓の機能を回復させるにはまず食生活を見直しましょう。
食べすぎや油物やアルコールは控え、品目を増やしてバランスの良く栄養を摂取しましょう。休日などに朝食や夕食を抜いて空腹の時間を作ると内臓の調子が整えられます。
生活リズムの乱れも内臓の負担になるので、休日でも起床時間や食事の時間を変えないように心がけましょう。
筋肉による歪みの解消法
基本的に筋肉をやわらかくするには運動が効果的ですが、身体を歪ませている筋肉を自分で把握することは難しいのでただ運動をするだけではなかなか歪みは解消できません。
身体の歪みを矯正ができる先生のいる治療院を頼るといいでしょう。
point!
当院では姿勢の矯正をやっており、身体を歪ませる原因の筋肉をほぐすことで身体の歪みを解消することができます。
また腸セラピーによって内臓の調子を整えたり、オイルマッサージで筋肉をゆるめることで気持ちをリラックスさせ身体の緊張を解消することもできます。
お問い合わせはこちら
-
前の記事
デスクワークによる腰痛の解消法 2019.05.29
-
次の記事
肩こりによる頭痛の解消法 2019.06.19